心に聞く日記

心理学メソッド「心に聞く」を実践中です。日々の変化を書いています^^

別にへいき〜な感覚

虚無の真実の世界には善悪も、正しい間違いもありません。もちろんあらゆる暗示もありません。がちがちに支配されていた虚無さんも、酔っぱらいがとれてくると、支配者の世界観の中にいても、「別に平気〜」になってきます。どんな判断も本来の自分には必要…

支配者さんのホーム

支配者さんの仕事場は意識上です。だから意識状態は支配者さんのホームグラウンド。現代は意識を刺激させる仕掛けがいっぱいですから、よほど意識して無意識状態でいないと、いつのまにか支配者さんにいい仕事をさせられてしまいます。人との会話、インター…

無意識は無敵

脳のネットワークを使って仕事をする支配者さんですが、脳のネットワークは意識にしか働きかけられないんですね。無意識には手をだせない。だから無意識状態でいることが、支配者さんに対する最大の防御とも言えるんです。考える行為=意識状態ですが、生き…

正しい合戦

本当に世の中とは、正しさを主張しあうものですよね・・・なんだか、気がつくといつも「正しさ」に縛られている自分がいて、いつのまにか苦しんでいます・・・ふ〜〜〜〜。。どんな生き方が、正解か、素晴らしいか、尊敬されるか、ひとつひとつの選択の、ど…

執着なんて幻想

自分が執着していることってなんでしょうか? お金、肩書き、美醜、親への思い、人間関係、衣食住にまつわること、さまざまなこだわり、夢、目標、成功といわれる人生、、、、 私も色々あります。過去と比べると今はだいぶなくなってきたな〜ってこともある…

気楽でいい

いつもつきまとう緊張感、ってみなさんありますか? 私は今まで父親と接するとき、他人と接するとき、意識せずともどこか緊張していたと思います。 他人に対しては、嫌われるのは死に値する恐怖だったから(その時は自覚はないですが)いい人を演じるため、…

家族はボスキャラ

私の場合ですが、やはり家族に対する執着がなかなか根強いな〜と感じます。 家族以外では、過去に上司が支配者だったりしたことはありますが、やっぱり他人なので執着もそこそこに、なんとか心の中で境界線をつくれていたと思います。(とは言っても、言動に…

すぐ不快感に気づければ生きるのが楽

不安や疑心暗鬼や裁かれている感覚や恐怖など、いろ〜んなタイプの不快感がありますね。 同じ不安でも、お金の不安や人間関係の不安やちょっとした日常の中の不安など(家の鍵閉めたっけ?とか?)いろんなところで不快感のきっかけになる出来事ってあります…

常識は支配にもってこいのツール

自由になっていくにつれて、常識や世間と言われるものの存在がどうでもよくなってきます。自分がどうしたいかな〜が基準ですから。 ですが、まだ支配されて酔っぱらっている状態だと、常識や世間に従わないと最終的には死ぬ〜!っていうところまで追いつめら…

偽りの真実の中で生きるのをやめる

もっと活躍しなきゃ、役にたたなきゃ、影響力のある人にならなきゃ、素晴らしいすごい人でいなきゃ、といった価値観は、大小に関わらず、日常のなかで私をいつも責めたててくるものでした。それは私にやりたくないことをさせるためのもので、偽りの価値観の…

前回の続き、攻略法

前回、頭で考えていることには真実はないというお話を書いて、普段どれくらい自分は"考えている"のか意識してみました。まぁ、少しの隙があれば、考えていますね〜〜〜〜。笑そしてそれが不快感の始まりであることもわかりました。不快感には敏感になって…

頭で考えていることに真実はない

考えるという行為は、意識か無意識かで言うと、意識状態。 無意識は自分で認識できない部分ですから、認識できている時点で何かを考えている、ということ。人と会話をしているときや、何かをしているとき、一人のとき、行為に没頭しきれていない時は大体頭で…

常識は幻想世界のもの

常識って何なんでしょうね?支配者さんはこの常識というルールを使うのがとっても上手。なぜなら支配者さんが人を支配するために作り上げたものだから。私が常識を乗り越えるために考えた遊びがあります。それは、「もしも〜だったら?」と常識や思い込みを…

体は大事

元々体のことや健康には興味があったんですが、なかなか本格的に実践できずにいました。雑誌などで、知識をいれて満足、やってみるけどそんなに長続きしないとか。それがここのところ、ヨガを続けていてできるようになってくると楽しくなってきた流れで、口…

インターネットとの付き合いかた

以前は暇があればネットサーフィンをしたり、YOUTUBEをみたりしていたんですが、だんだんそれが楽しくなくなってきました。また、ネットをして色々な人の考えに触れすぎると頭が邪魔にまみれていることも多くて不快感がやってくることが多いな〜と思ったので…

各々がやりたいようにやる

心に聞くを使い始めて、本来の自分に近づくにつれて、自分はこんなものが好きだったんだとか、こういう状態を心地よく感じるんだなぁ、と改めて自分を知っていっている日々です。 意外なこともありつつ、昔の自分の感覚を思い出したりもしながら。 それで、…

支配はいたるところにある?

ネットサーフィンをしていてたまたま読んだ記事ですが、とても内容に共感しつつ、なんだか社会やお金のサイクルそのものに支配者の的確な仕事をみてとれるんじゃないかな、と思ったのでシェアします。 style.nikkei.com ──私もそうですが、日々の生活や食事…

人の主張を聞いて揺らぐ気持ち

正しさを主張されると、そこにマッチしていない自分だった場合、気持ちが揺らぎますよね。 それはすでに支配されている状態です。 例えば、女性もお金を稼いで自立するべきだ、という主張がある。 もともと自分の存在への当たり前の肯定感がある人だと、「ま…

ブログを書くのも外在化の一環?

色々な人のブログに助けられてここまで心に聞くを続けてこられたので、自分もなんとなくブログをつくって自分の記録を綴りだしました。 これがいわゆる外在化になっているのか、自分を客観視できて支配の構造がよく見えたり、自分でも忘れてしまう変化の様子…

支配に負けないで淡々と気持ちよく生きていける

心に聞く、に出会って本当に楽になってきたなぁ、と最近思います。 4、5年前なんて周りの人みんな敵に思えるくらい、世界は危険な場所だと感じていましたから。(比喩でもなんでもなくて、周りの人はみんな自分を裁いていると感じていて、いつも正解を探し…

すんごいわかりやすいです!

心に聞く関連について、とってもわかりやすく説明されているHPを見つけました。 ●ブリーフセラピーカウンセリングセンター 「心に聞く」を身につける手順とコツ~悩み解決への無意識の活用方法 3つの真実~「虚無」「支配者」「光の人」、私たちを分ける3…

欲しいものが変わった

私は以前、雑誌を毎月チェックして、おしゃれなお店をぶらぶらするのが習慣でした。そういうことが好きだし人一番興味があると思っていました。 少し前に引っ越して現在住んでいるのが田舎ということもあり、自然とそういうものに触れる機会が減ってみて、、…

勘違いヤロー

この間、泊まりで友達と遊びにいったときのこと。 帰りの予定が一日遅れることになったので、同居人にその旨を伝えたんですが。 その時点で、「急な変更だし、連絡も遅くなっちゃったしなんか言われるかもなぁ、、」ってちょっと不安に思ってたんです。 しか…

みんなで集まって楽しそうにしている人たちが苦手でした

みんなが集まるイベントとか、パーティーとか、大人数の飲み会とか。 そういった集まりが本当に苦手だったし、そういう人たちを見るとなんだかざわざわしてくる。本当は私もその中に入りたくてこんな気持ちになるのかな?と思って心に聞いてみます。 心よ、…

心地よさを信じる

またまた邪魔についてです。 邪魔があるときって自分の心地よい方向を信じるのが難しく感じます。 心地良い感覚よりも、正しさとか誰かがこう言ってたとか外側の絶対的基準(幻なんですけど)を信じてしまう。 でも本当は、ずーっと穏やかで波が優しく揺れて…

邪魔がやってくる感覚

今日は邪魔が入っている時ってどんな感覚になっているかな?と思ったので 私の場合を書いてみます。 なぜかフォントがいつもと違うけど、戻らないからこのままいきます〜〜 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ●体の感覚→ 動悸がする、体が重くなる(寝起き…

PMS(月経前症候群)と支配

最近はお腹が痛くなる等の生理痛はほぼなくなってきたのですが、生理前には眠くなったり体が重〜い感じになってくるのでそろそろ生理きそうだなぁ、と体感で思います。 すると同時に、自分を責める思考や焦りがやってきて気持ちは憂鬱に。。 「私こんなこと…

どんどん普通になっていく?

心に聞くを実践していく中で、今まで自分がいいと思っていたり、好きだと思っていたことが、別にそうでもなかった、そこまで必要なものじゃなかったっていうことに気づくことがよくあります。 例えば私の場合、 ・流行のファッションが好きでよく雑誌やお店…

淡々とマイペースでいられる状態

私は小さいころから人の目を気にして相手が求めているであろう人格を無意識に演じてしまうような子どもでした。 だから人と接していると楽しいけれど疲れる!となっていました。 「心に聞く」でとてもいいなと思うところの一つに、「その感情は自分のもので…

「心に聞く」を実践してみて半年が過ぎました

はじめまして。 このブログでは心理学メソッド「心に聞く」を実践しているたぬきもりの日々の変化や些細な発見をメモしていきます。 「心に聞く」については、とってもわかりやすく情熱的に知恵をシェアしてくださっている大嶋先生や http://insight-fap.jug…